小学校の入学式に保護者はどんな服装で行けばいい?

小学校入学式での保護者の服装は?

小学校の入学式で気になることが保護者の服装ですよね。
どんな服装で行けばいいのか?

 

ネットで調べても「地域差」があるので、あまり参考になりません。
都市部、地方で違うだけでなく、都市部でも区、市、学区によって違うからです。

 

知り合いの保護者がいればイイのですが、引っ越してきたばかりだったり、同学年の友人しかいないと困りますよね。そんなときに参考になるものを紹介したいと思います。

 

昨年の入学式のようすを学校ホームページで見る

入学式にどんな服装で行けば良いのかを知る最も確実な方法は、その学校の昨年の入学式のようすを学校ホームページで見てみることです。これなら地域差、学区差は関係ありません。

 

どこの学校でもホームページは用意しています。
「入学式のようす」は記事としてアップされていることが少なくありません。

 

個人情報の観点から個人が特定される写真は掲載されていませんが、全体の集合写真のようなものをホームページに掲載している学校がほとんどです。

 

どんな服装が適切なのかは、これを見れば十分です。ホームページの記事として掲載されていない場合でも、学校だよりや学年だより(1年生)には掲載されています。

 

この学校だよりや学年だよりがダウンロードできるようになっているところもあるので、こうしたものもチェックしてみてください。

 

一般的に入学式のようすが掲載される学年だより、学校だよりは「5月号」です。
(4月号は入学式前に記事を用意していることが多いので)

 

卒業式や隣接校でも雰囲気は同じ

入学式のようすが学校ホームページに見つからないのであれば、卒業式などほかのイベントを探してみてください。その地域の保護者が、どんな服装で学校に行っているのかがわかります。

 

また、どうしても自分の学校のホームページで見つからない場合は、似たような校風の隣接校のホームページをチェックしてみてください。雰囲気が大きく違うということは考えられないので、参考になると思います。

 

インターネットに掲載されている「こんな服装がオススメ」という一般的な情報よりも、自分の地域・学校の実情に合わせたものにするほうが間違いありません。

 

そのために、自分の子が行く学校のホームページを見てみることをオススメします。

 

PR

関連ページ

大学入試の試験方法が変わることの影響は?
文部科学省が2017年7月13日に現在の大学入試センター試験に代わる新しいテスト方式の実施方針を公表しました。小学生も新しくなった大学入試試験を受けることになります。「大学入試なんてまだまだ先」と思うかもしれませんが早めに準備しておいたほうが有利なこともあります。
小学校での英語教育の現状と今後の変更点は?
小学校での英語教育の現状と今後の変更点についてまとめました。小学校で英語を勉強していることは知っていてもどこまで勉強しているのかとか正確なことはわからない方も多いのではないでしょうか。しかも、近いうちに変更される点もあります。
中学受験とプログラミング教室を両立させるための3つのコツ
「プログラミングの勉強が中学入試にも役に立つ」という話を聞いても現実的に中学受験塾とプログラミング教室での勉強の両立は大変そうですよね。両立させるにはどうすればいいのか?コツを3つまとめました。