中学受験とプログラミング教室を両立のコツ

中学受験とプログラミング教室を両立させるための3つのコツ

プログラミングの勉強が中学入試にも役に立つ」という話を聞いても現実的に中学受験塾とプログラミング教室での勉強の両立は大変そうですよね。

 

両立させるにはどうすればいいのか?
コツを3つまとめました。

 

プログラミングを楽しむ

プログラミングの勉強は中学受験にも役立つと言われています。これは最近の中学入試で知識を問う問題よりも自ら考える力を問う問題が増えているためです。

 

プログラミングの経験を通して、自分で考え工夫することが入試の問題を解くときにも役立つというわけです。ただし、そこを目的としてプログラミング教室に通うのはオススメできません。

 

これは中学受験の何に役立つのかなと考えていては、プログラミング自信が楽しめないからです。楽しめなくては、自分でアレコレ考え、工夫してみようとも思えません。

 

受験対策目的ではなく、プログラミング自体を楽しもうとする姿勢が、結果として中学入試の問題を解くときに役立つということを忘れてはなりません。

 

プログラミングにのめり込み過ぎない

プログラミングを楽しもうと思っても、中学受験と両立させたいのであればハマりすぎるのはよくありません。あくまでメインは中学受験の勉強です。

 

プログラミングは受験勉強の気分転換にやるというのが両立させるコツです。
受験勉強中の気分転換というのはカンタンではありません。

 

気分転換だからといって好きなことをして言いわけではないのです。
勉強に戻るのがヤダなと思ってしまうようでは気分転換は失敗です。

 

受験勉強じゃないけど、間接的に受験勉強にも役立つもの。
そうした位置づけてプログラミングを楽しむのが理想的です。

 

教室でしかないプログラミングできないスクールを選ぶ

プログラミングにのめり込みすぎないようにするためには教室選びがポイントです。

 

プログラミング教室の中には教室で勉強したことを自宅のパソコンでもやってみることができるところがあります(どちらかというとこうした教室のほうが主流です)。

 

自宅でも出来るとなると好きな子は、ついやってしまうものです。
のめり込んでしまう環境があるというのは中学受験生にはキケンなのです。

 

中学受験と両立させるのであれば、教室に行かないとプログラミングができないような環境になっているプログラミング教室を選ぶようにしてください。

 

基本的にインターネットを使ってプログラミングをするものは自宅でもプログラミングができてしまいます。インターネットではないロボットを使ったプログラミングなどがオススメです。

 

オススメ教室

「ロボット教室」全国約500教室

PR

関連ページ

大学入試の試験方法が変わることの影響は?
文部科学省が2017年7月13日に現在の大学入試センター試験に代わる新しいテスト方式の実施方針を公表しました。小学生も新しくなった大学入試試験を受けることになります。「大学入試なんてまだまだ先」と思うかもしれませんが早めに準備しておいたほうが有利なこともあります。
小学校での英語教育の現状と今後の変更点は?
小学校での英語教育の現状と今後の変更点についてまとめました。小学校で英語を勉強していることは知っていてもどこまで勉強しているのかとか正確なことはわからない方も多いのではないでしょうか。しかも、近いうちに変更される点もあります。
小学校の入学式に保護者がどんな服装で行けばいいのかの答えは?
小学校の入学式で気になることが保護者の服装ですよね。どんな服装で行けばいいのか?ネットで調べても「地域差」があるので、あまり参考になりません。都市部、地方で違うだけでなく、都市部でも区、市、学区によって違うからです。知り合いの保護者がいればイイのですが、引っ越してきたばかりだったり、同学年の友人しかいないと困りますよね。そんなときに参考になるものを紹介したいと思います。